PR

VPSとは?メリットとデメリットを詳しく解説します

VPSとは?メリットとデメリットを詳しく解説します

FXを行う中で、VPSという言葉を聞くことがありますよね。
FX業者の中には、無料提供しているというところもあるので、VPSとは何か気になっている方もいるかもしれません。

しかし、裁量での取引を行っている場合、利用することはないので、VPSとはどのようなものなのか分かっていないという方もたくさんいるようです。
そこで今回は、VPSとは何か、初心者の方でも分かりやすいように、詳しく解説していきましょう。

スポンサーリンク

VPSとは一体何?

VPSとは、Virtual Private Serverの頭文字をとったものとなっています。
日本語に訳すと、仮想サーバーという意味になります。

簡単にいうと、1台の物理サーバーの上に複数の仮想サーバーの領域を設定して、複数のユーザーでそれぞれのサーバーの領域を使用するという仕組みになっています。

複数の人で1つのサーバーを利用するという点はレンタルサーバーに似ていますが、それぞれの仮想サーバーの領域が独立している点が大きく異なります。
そのことによって、お互いに影響を受けることなく、まるで専用のサーバーのようにカスタマイズを行うことができるようになっています。

VPSがFXの取引で使われる場面

FXで主にVPSが利用されるのは、自動売買システムを活用する時です。
裁量の取引であれば、いつでも自分が行いたい時にパソコンを起動して、ポジションのやりとりを行うことができます。

しかし、自動売買システムを利用している場合、システムを24時間365日いつでも起動している必要があります。
もちろんパソコンをつけっぱなしにしていてもいいのですが、それだと何かトラブルがあった時に思わぬ損失につながる危険性があります。

そのリスクを避けるために、VPSを利用するケースが多いです。

VPSの主な特徴・メリット

VPS(仮想専用サーバー)の主な特徴は、以下の通りです。

  • 他のユーザーからの影響を受けづらい
  • カスタマイズ性が高い
  • 管理者権限が必要でも利用できる
  • 低価格で利用できる

ではここからは、それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。

他のユーザーからの影響を受けづらい

通常の共用サーバーを利用していると、複数人でシェアをすることによって他の使用者の状況次第で影響を受けることがあります。
よくあるのが、動作が重くなって想定していた通りに動かすことができないという事例です。 

それに比べてVPSは、ユーザーごとにOSが用意される仕組みとなっています。
そのため、他のユーザーからの影響を受けづらい環境を享受することが可能です。

FXの取引を行う場合、お互いに干渉し合って動作が止まってしまうと、重要な場面で取引が中止されてしまい、損失につながることもあります。
VPSであれば、そのような心配をすることなく利用することができるため、安心でしょう。

カスタマイズ性が高い

VPSでは、利用するユーザーごとに仮想サーバーの領域が割り当てられています。
そのことによって、必要に応じて自由にカスタマイズを行い、サーバー領域のスペックを変更することができます。

通常の共用サーバーの場合、最初から決められた環境で利用しなければいけないので、不便に感じることも多くあるでしょう。
特にFXでVPSを利用する場合には、環境設定が変更できないと使いづらい場面がたくさんあります。

月額で手軽に利用できる上に、まるで専用サーバーのように自由自在に環境を変えることができるのは、大きなメリットと言えるでしょう。

管理者権限が必要でも利用できる

管理者権限とは、サーバーのシステムを操作することができる権限のことを指します。
この権限があれば、ソフトウェアのインストールや削除を自由に行うことができるのです。

通常の共用サーバーを利用している場合、管理者権限はサーバーを運用している企業が保有しています。
そのため、1ユーザーが自由にインストールできる環境は限定されています。

それに比べて、VPSではそれぞれのユーザーに対してゲストOSの管理者権限が付与されます。
そうすると、ユーザーは自分が使いやすいように好きなソフトウェアをインストールして利用することができるのです。

低価格で利用できる

FXの取引を行う場合、自由に環境設定を行うことができなければ、利用しづらいと感じることが多くあるでしょう。
そのため、多くの方は自分の好きなようにカスタマイズができる専用サーバーを利用することを検討します。

しかし、専用サーバーは導入する際の初期費用が5~10万円、月額費用も1~5万円とかなり高額になってくるので、コストが割高で負担がかかることになります。
それに比べて、VPSは初期費用無料、月額1000~5000円程度で利用することが可能です。

VPSは専用サーバーに似た自由な環境が整っているので、コストを抑えて自由に利用したいという方には最適でしょう。

VPSを利用する際のデメリット

VPSは、共用サーバーやレンタルサーバーと比べても、さまざまなメリットがあるシステムです。
しかし、もちろんメリットだけではなく、デメリットとなってしまう部分も存在します。

  • 物理サーバーの障害はユーザーにも影響する
  • メンテナンスはユーザーが行わなければいけない
  • サーバー運用のためには専門知識が必要となる

そこでここからは、VPSを利用する際のデメリットについて詳しく見ていきましょう。

物理サーバーの障害はユーザーにも影響する

VPSは、物理サーバーの上に構築されています。
そのため、企業側が管理している物理サーバーに障害が発生してしまった場合、個別のユーザーが利用しているサーバーにも影響があります。

主に考えられているのは、自然災害や企業の不手際です。
事前に予測できるものではないので、万が一の際には損害を被る可能性があることを理解しておきましょう。

メンテナンスはユーザーが行わなければいけない

VPSが構築されている物理サーバーは、運営を行っている企業側がメンテナンスを行ってくれています。
しかし、仮想サーバーは個人にOSが割り当てられているため、個人でメンテナンスを実施しなければいけません。

自由度が高くて自分の好きなように利用できるというメリットがある一方、自分できちんと管理を行っていないと損失につながることがあるので、注意しておきましょう。

サーバー運用のためには専門知識が必要となる

共用サーバーであれば、基本的に運営企業がサポートしてくれるので、自分で何もしなくても気軽に利用することができます。
しかし、VPSは自由度が高い分専門知識を持った上で、自分でサーバーの運用をしていかなければいけません。

これまでVPSを利用することがなかった方の場合、難しいと感じることも多いでしょう。

レンタルサーバーとの違い

レンタルサーバーとVPSは、共有リソースの使用方法に大きな違いがあります。

レンタルサーバーは多くのユーザーが同じサーバーのリソースを共有するため、他のユーザーの影響を受けやすくなっています。

一方、VPSは仮想化技術を用いて、一つの物理サーバーを複数の仮想サーバーに分割します。これにより、各VPSは独自のOSとリソースを持つことができ、他のVPSの影響を受けません。

また、VPSでは管理者権限を持てるため、より具体的なカスタマイズが可能です。レンタルサーバーではこのような細かな設定は一般的には不可能です。しかし、その分、VPSは技術的な知識を必要とします。

料金は一般的にレンタルサーバーの方が安くなっています。

まとめ

VPSとは専用の仮想サーバーのこと

いかがでしたか?VPSとは物理サーバー上に構築されている仮想サーバーのことを指しています。
主にFXの自動売買ツールを利用するために使われており、VPSを利用することで常にパソコンを起動していなくても運用が可能です。

その上、VPSはほとんど専用サーバーと同じような環境を維持することができる上に、費用はかなり抑えることができます。
より自由にカスタマイズをして利用したいと考えている方は、VPSを選ぶといいでしょう。

タイトルとURLをコピーしました